レーザー治療
レーザー治療について
痛みの少ない治療を目指して歯科治療にレーザー装置が数多く使用されるようになってきました。
当院のレーザーは歯周病治療や歯ぐきの黒ずみ除去、初期虫歯の治療、知覚過敏、口臭予防のための殺菌などに効果があります。痛みも少なく、お身体に害もありません。

レーザーで何ができるの?
虫歯
虫歯菌に感染した悪いことろだけを取り除いて、健全な部分をできるだけ残す治療ができます。
麻酔注射なしでも痛みを感じることはほとんどなく、切削音や振動もわずかです。
歯石の除去(歯周病治療)
歯槽膿漏など歯ぐきの病気の原因となる、歯と歯ぐきの間に付着している歯石を崩壊して同時に細菌を駆除し歯ぐきの病気の予防と治療をします。歯周病治療時、痛みや出血はほとんどありません。
歯槽膿漏
レーザー光を照射することにより、歯肉の内面をきれいにし、歯周病細菌を死滅させ歯ブラシを正しく使うことにより病気を回復させます。
歯肉の切開や切除など
歯ぐきの悪くなっている部分を切り取ったり、切開したりする場合も痛みがほとんどなく、早くキレイに治る傾向にあります。
歯ぐきの黒ずみ
メラニン色素の黒ずみも、数回のレーザー照射できれいな、ピンク色の歯ぐきに近ずきます。
などなどレーザーを使った治療は多岐にわたります。
ER:YAGレーザー装置、炭酸ガス(CO2)レーザー
当院では、レーザー治療としてEr:YAGレーザー(エルビウムヤグレーザー)と炭酸ガス(CO2)レーザーの2種類をご用意しております。用途に応じて使い分けておりますが、ご希望がございましたら、お申し付けください。 また、ご不明点などあれば、ご説明させていただきますので、お気軽にお尋ねください。
ER:YAGレーザー装置 (保険適応)
痛みと振動が少なく、患者さまの身体負担が少ない歯科治療が可能なのが、Er:YAGレーザー(エルビウムヤグレーザー)になります。 Er:YAGレーザーの大きな特徴として、他のレーザー機器に比べて水への高い吸収性があります。水を含んだ生体組織に対する蒸散能力が高く、熱の発生が非常に少ないため痛みや出血を最小限にとどめることが可能です。唯一、歯を削ることを認可されたレーザーでもあります。また、ドリルによる治療とは違い、ガリガリ削る音や不快なキーンという音がしません。これにより、小さなお子様も安心して治療を受けられます。 レーザーによる熱作用によって、殺菌・滅菌されますので虫歯や歯周病治療に、高い効果を発揮します。

炭酸ガス(CO2)レーザー
炭酸ガス(CO2)レーザーは、日本の歯科医院で最も多く普及しているタイプです。
Er:YAGレーザーとはとは違い、歯を削ることはできませんが 、歯茎や粘膜の治療で行われる歯茎の切開では、出血がほとんど抑えられるため、治療部位がしっかりと確認でき、正確な治療が期待できます。また、レーザー照射したことにより、術後の出血のリスクを低くすることができます。
虫歯や口腔内の状態によって、治療法は違います。お一人お一人に合わせた治療法をご提案させていただきますので、ご相談ください。皆様にご納得いただいてから治療がスタート致します。安心してお越しください。
